REACTOを購入したので利用頻度は落ちると思いますが、古いクロモリの自転車のコンポを入れ替えました。
shimano 1055 という年代物の105がついている
友人のお下がりで、値の張るデュアルコントロールレバーやクランクセットなんかをもらっちゃいました。チェーンリングが強気ですが、おそらく私の友人が若気の至りで買ったものと思われます。
いただきものリスト
最初は載せ替えはショップにお願いするつもりだったのですが、こんな立派なツールボックスも買っていたし、カーボンフレーム用にトルクレンチも買ったことだし、どうせならと自分でやってみるか、と挑戦しました。
買い足したものリスト
なんか本やネットで調べながら組み立ててみました。
案外ちゃんと組めてびっくり。
一回目からちゃんと2x10できっちり変速もしていい感じ。
Tiagraとはいえ、年代物の105よりブレーキがしっかり効きました。
さ、こいつもあと5年くらいは楽しむぞ。
コメント
コメントを投稿