GT-Roller F3.2のインプレ

GT-Roller F3.2を購入しました。
ローラー台は以下の理由でもともと好きじゃなかったのですが、梅雨時に走れなくてストレスがたまるのと、隙間時間でぱっと乗れるのでは?という誘惑に負けました。
・固定ローラーは、カーボンフレームにフレームに変な力がかかる気がする
・リムドライブは、タイヤが減らない代わりに全般的に負荷が重すぎて実走と感覚が違いすぎる
・やっぱり外が楽しい


届いて開封する話は世の中にいっぱいあるので割愛。


結論から言えば非常にいいです。

2020年一年間で91km分しかローラーこいでないのに、 購入後3ヶ月で300kmぐらい乗っているので、自分でも驚きます。
よく言われることですが、適度に揺れるのでフレームに負荷がかからない気がするのと、乗り心地も固定ローラー特有な感じがあまりなく、自然な感じなのはいいところ。 特に「・実走と同じくらいまで負荷を(軽く)調整できる」のがいいですね。
私は大体実走では180Wぐらいで30km/h-35km/hぐらい出るのですが、同じギヤ比、同じ負荷、同じ速度表示で再現できるので、実走と同じ感覚になるのがいいです。
まぁ、得意のトルクとケイデンスしかやらなくなるというデメリットもありますが、まずは気持ちよく出来ないと続けられないですからね。
想定外だったのは音です。
本体は静かだし、コンポの調整もまめにしているのでそこの音は小さいのですが、なんとタイヤとローラーの摩擦音が大きくて。
結構高い音が出ちゃいます。
ここだけですね。気になるのは。
室内用のタイヤにすれば静かになるらしいのですが、出張先にいて、ちょうどいいクリンチャーホイールがないからなぁ。。。しばらく我慢です。

コメント